ルネサス、高効率モータ制御用マイコン「RA2T1」を発売
ルネサスのRA2T1マイコンは、64MHz動作のArm Cortex-M23と高度なPWM制御機能を搭載し、民生・産業用途における高効率モータ制御を実現します。
www.renesas.com

ルネサス エレクトロニクス株式会社は、32ビットマイコンRAファミリを拡充し、RA2シリーズとして初めて64MHz動作に対応したモータ制御用新製品「RA2T1」を製品化し、量産を開始しました。RA2T1は、Arm® Cortex®-M23コアと、単一モータ制御に最適化された周辺機能を搭載しており、電動工具、掃除機、扇風機、冷蔵庫、プリンター、ヘアドライヤーなど、単一モータ制御の産業機器・民生機器に最適です。
ルネサスのエンベデッドプロセッシング事業部、事業部長のDaryl Khooは次のように述べています。「当社のモータ制御ソリューションは、長年にわたり数千ものシステムでお客様の信頼を得てきました。RA2T1は、シングルモータシステムにおいて市場をリードする技術、低消費電力動作、そしてルネサスが誇る高品質と安全性を備えており、当社のモータ制御ソリューションを強化する新製品です。」
シングルモータ制御に最適化した周辺機能
RA2T1は、ブラシレスDC(BLDC)モータの三相電流値を同時に検出できる3チャネルのサンプル&ホールド(S&H)機能を搭載しました。この方式は、従来の逐次測定方式と比較して優れた制御精度を実現します。また、デッドタイムの自動挿入や非対称パルス幅変調(PWM)の生成を可能にする、相補PWMモードをタイマに搭載しました。この機能はインバータ駆動に最適化されており、制御アルゴリズムの実装を容易にします。
RA2T1は、モータ制御用途における安全性を強化するための各種機能を搭載しています。ポートアウトプットイネーブル(POEG)機能と高速アナログコンパレータを組み合わせ、過電流を検出した際にはPWM出力を即座に遮断することが可能です。遮断時の出力状態は、インバータの仕様に応じて選択可能です。
RA2T1の主な特長
- CPUコア: 最大動作周波数64MHzのArm Cortex-M23
- メモリ: 64KBのフラッシュメモリ、8KBのSRAM、2KBのデータフラッシュ
- アナログ周辺機能: 12ビットA/Dコンバータ(3チャネル・サンプル&ホールド機能付き)、温度センサ、内部基準電圧、2チャネル高速アナログコンパレータ
- システム機能: 高・中・低速オンチップオシレータ、クロック出力、パワーオンリセット、電圧検出、データ転送/イベントリンク/割り込みコントローラ、低消費電力モード
- 安全機能: PWM強制シャットダウン、SRAMパリティエラーチェック、ADCセルフ診断、クロック周波数精度測定、不正メモリアクセス検出
- 動作温度範囲:-40°C~125°C
- 動作電圧: 1.6~5.5V
- パッケージ:48ピンLQFP(7mm角)、32ピンLQFP(7mm角)、48ピンQFN(7mm角)、32ピンQFN(5mm角)、24ピンQFN(4mm角)
RA2T1は、ルネサスのFlexible Software Package(FSP)を利用できます。FSPは、さまざまなRTOSやBSP(Board Support Package)、周辺ドライバ、ミドルウェア、コネクティビティ、ネットワーク、セキュリティスタックなどの基本ソフトウェアに加え、複雑なAI、モータ制御、クラウドのソリューションを構築するためのリファレンスソフトウェアなどを提供することで、迅速なアプリケーション開発を可能にします。ユーザは独自のソフトウェアコードや所望のリアルタイムOSをFSPに統合することができるため、アプリケーション開発の柔軟性を高めることができます。FSPの活用により、モータ制御設計を他のRA製品へ容易に移行できます。
開発環境
RA2T1は、ブラシレスDCモータを使ったモータ制御の評価を簡単に行うことができる「Renesas Flexible Motor Control Kit for RA2T1 MCU Group」および開発支援ツール「Renesas Motor Workbench」に対応しています。本開発キットは、RAファミリおよびRXファミリを含むルネサスの幅広いモータ制御用マイコンで共通の設計プラットフォームのため、デバイス間でのソフトウェア資産の共用及び再利用が可能です。
www.renesas.com