Baumer

  www.baumer.com

高速画像処理にさらなるパワーを:12メガピクセル グローバルシャッタカメラにおける世界最速フレームレート335 fpsを実現、10GigEインターフェイスを備えたQXシリーズ

Baumer(バウマー)は、QXシリーズ・カメラにより高速画像処理における新たなスタンダードを確立します。バーストモードによるフレームレート335fpsで12メガピクセルという解像度から、非常に動的なプロセスにおいても極めて精密に細部や欠陥を捉えます。また、10GigEインターフェイスによって、1.1GB/sと高い帯域幅でデータを連続転送します。こうした性能から、短いシーケンスで極めて高速なフレームレートが要求される用途に理想的なカメラとなっています。たとえば産業アプリケーションでのプロセス分析や医療分野での生細胞分析、科学研究、スポーツの運動解析などに最適です。最初のモデルとして、ams Sensors Belgium社(旧CMOSIS社)のCMOSグローバルシャッターCMV12000センサを搭載したカメラを、2017年第4四半期に発売します。

グローバルシャッターCMOSカメラでの世界最高画素数を実現、コンパクトな筐体で解像度48メガピクセル: LXシリーズなら最精細な画像さえも高速に取得

Baumer(バウマー)は、ams Sensors Belgium社(旧CMOSIS社)のCMOSセンサCMV50000を備えたLXシリーズを発表し、最高レベルの解像度やフレームレート、画像品質を求めるアプリケーションに新たな可能性でお応えします。この60×60mmとコンパクトな筐体の新しいLXカメラは、7920×6004ピクセルのフル解像度で最大15 fpsのフレームレートを実現します。そのため、プリント基板や半導体ウェハ、表面、ディスプレイの検査に加え、トラック&トレース用途のような非常に動的なプロセスにおいても、高解像度画像を存分に活用して、最も細部まで極わずかな変化を安定して検出いただけます。これまでは厳しい精度仕様を満たすために数台の高解像度カメラが必要だった場合でも、48メガピクセルのLXカメラ1台で十分に対応できるようになります。したがって、システムやそのインテグレーションに必要な費用が減り、システムの稼働時間も向上します。この新しいDual GigEおよびCamera Linkカメラは、2018年第1四半期に発売を開始します。

フォロー(IMP 155 000フォロワー)